本ブログの、留学先決定までの立ち位置
- 2015.08.02
- 留学
上記を、「留学までの経緯をつらつらありのままに書き連ねる日記」とする。
理由は
この点に関して、後輩から「ネットで留学に関して調べてみても具体的に何が大変だったかとかは見えてこないんですよね。なので、今留学の準備に関してどういう状況で何が必要なのか教えてください」なんて話もあったから
自分の場合、久々のブログ更新となると、書き始めるまでが億劫になり、結局優先度が下がり書かないで終わってしまうことが多い。
なので、留学に向けての日々の準備や心境を赤裸々に書き記すことにする。ただ、今は全て下書き状態で作成しており、仮に全滅だったらそのままお払い箱にする予定だ。全滅だとブログ公開するのが恥ずかしいので。。。
留学に関して何かアプローチを行うたびに記載しようと思う。ここ2ヶ月間は何かしら準備を行っている。自分の強みの一つである「習慣化」を武器にブログを継続出来たらと思う。
このことを思い立ったのが8月4日なので、それ以前の投稿は「WordPressで新規記事を過去日時で投稿する」のサイトを参照し、あくまでその準備をしていた時期を振り返ってその日に合わせて記載しようと思う。
受かればいいなぁ。。。切実
2015年8月2日 記
(追記 2015年9月28日)全滅だったら恥ずかしいので、一部の記事は合格した場合のみ公開します。あと、志望動機書の内容や奨学金への記載内容は今の段階で見られるとまずいので。。。
-
前の記事
海外大学院の難しさ 2015.07.30
-
次の記事
奨学金推薦状(教授) 2015.08.03