スプリング保育所(見学)
本日は、スプリング保育所を見学してきました。
企業主導型ということで、保育園の園長先生ではなく、企業の担当者の方が保育園について説明。見学予約の保育園先を間違えており、見学に20分ほど遅れてしまいましたが(申し訳ございません)、親切にご対応いただきました。
<申し込み>
・見学時に仮申し込み→Waiting list入り
・認可外であり、 住んでいる地区関係なく先着順
<見学日時>
5月31日 15時30分〜16時00分
<雰囲気>
・保育士資格を持った保育士が多く在籍しており、園児の数も少なく、のびのびと育っている感じがあった。
<料金>
基本保育料(8時〜19時):35,700円(税抜き)
延長保育料(19時〜20時)
・最初の15分:450円
・以降15分毎、250円
※企業主導型で、 企業間の契約になると保育料は更に安くなるとのこと
<施設>
・0〜2歳児まで(年齢によりパーテーションで区切られている)
・園児の定員は19名で、他の園と比べるとこじんまりしている。
・ベビーカー・抱っこひも可(園の中に置き場所あり)
・自転車 不可
<年間行事>
・父母参加必須の年間行事が年に4回(土曜日半日)
<持ち物>
・毎日:着替え2-3セット、タオル
・ベッドシーツ用のバスタオルは1週間に1回持ち込んで取り替え
<呼び出し基準>
・熱は37.5℃以上
<その他>
・昼食は園内で手作り
・清潔感あり、玩具はカゴごとに整理されている
・慣らし保育期間:2週間から4週間
ここは意見が分かれるところだと思いますが、園児の人数も少なくこじんまりしていて、私はとても良いと思いました。 やはり企業主導型は、内閣府からの助成金を受けているため、保育料が安いのは魅力的です。
-
前の記事
グローバルキッズ水天宮前園(見学) 2018.05.28
-
次の記事
コトナキッズ保育園(見学) 2018.06.02