風邪_喉メイン
咽頭痛は原則、嚥下時痛
A群溶連菌性咽頭炎のみ抗菌薬適応あり!(急性咽頭炎の10%程度)→Centor基準
(出典:内科外来マニュアル)
治療
-
A群溶連菌→サワシリン 250mg 1日1回 1回4CP 10日間
-
伝染性単核球症 @IMの可能性あり
-
症状・肝機能改善目的で1週間後にフォロー
-
完全な解熱・肝機能改善には1ヶ月程度かかることも多い
-
脾腫がある場合は運動制限を1ヶ月勧める
-
-
ペニシリンアレルギー→クラリス200mg 1日2回 1回1錠 10日間
-
突発
-
高熱・よだれ・吸気時喘鳴
-
前の記事
ペースメーカー 2019.08.13
-
次の記事
逆流性食道炎オンデマンド療法 2019.08.13