【メルプ】診療科と受診タイミングを知らせる、LINE自動診断アプリ
ご無沙汰しております。
データサイエンティストを目指して、留学の準備を進めておりましたが(もう2年前になりますね^^;;)、アプライはしたものの、結局全滅でしたotz。
原因は色々考えられますが、「コンピューター・サイエンスでmasterを取ろうとしているのに、学部が工学系ではなかった」のが一番の理由かなと。あとは、純粋に英語の点数が他の候補者と比較して足りなかったとか。。
全滅だとわかった時は落ち込みましたが、今は吹っ切れています(もう2年も前ですからね。。)
その後、昨年の9月に起業しまして、ヘルスケア領域でサービスを開発しております。
以上、とてもざっくりとした近況報告でした。
今回は、開発しているサービスの紹介で記事を書きます。
「メルプ」という、症状から「疑わしい病気」「受診緊急度」「診療科」を回答する、LINE自動診断サービス(無料)を開発しております。
▼メルプ:LINE自動問診サービス
https://line.me/R/ti/p/%40lgk5072f
内科で診療をしていて、「自分、患者さんに同じ質問しているな。例えばインフルエンザが疑わしい人には「喉は痛いですか?」「周りでインフルエンザは流行っていますか?」などの質問を毎回しているし、これはAI化できるんじゃないか?」と思ったのが、開発のきっかけです。
ご興味を持たれた方は、ぜひ、遊びがてら使ってみてください^^
そろそろブログも再開していきたいと思います。ではでは♪
-
前の記事
ビッグデータを活用した、各種癌同士の関連性のビジュアル表示 2016.03.18
-
次の記事
「革命のファンファーレ」by 西野 亮廣 2017.10.21